えずこホール開館20周年記念事業 えずこせいじん博覧祭

あぶきゅうでいく

大人のさんぽ

2016.10.6

事業概要



阿武隈急行線に乗って新しい地元 を発見する旅へ。電車内でアーティストと一緒に演奏、寸劇。いつもと違う駅に降りて旅の思い出作り。ゆっくりゆったり大人のさんぽ。

    アーティスト プロフィール

  • 柏木 陽 (演劇家)
    1993年、演劇集団「NOISE」に参加し、劇作家・演出家の故・如月小春とともに活動。2003年にNPO 法人演劇百貨店を設立。全国各地の劇場や学校などで、子どもからおとなまで、幅広い世代を対象に独自の演劇空間を作り出している。青山学院女子短期大学、大月短期大学、和光大学等で講師も務める。

  • 片岡 祐介 (音楽家)
    東京音楽大学で打楽器を学ぶ。障害者、高齢者施設、病院など様々な場所で、即興音楽セッションを行う。06年度、NHK 教育TV 番組「あいのて」にレギュラー出演。12年~13年、京都女子大学と京都造形芸術大学の非常勤講師を務める。

    阿武隈急行線のCMをみんなで作ろう!

  • 10月6日、阿武隈急行線・通称〝あぶきゅう〟の全面協力で行われたワークショップ。その名の通り、あぶきゅうに乗ってちょっと知的な大人の休日を楽しもうというもの。この日のテーマは、ズバリ「あぶきゅうCM」を作ること。演劇家・柏木陽さん、音楽家・片岡祐介さん2人のアーティストが旅を先導しました。

    まずは角田駅に集合し、電車に乗ってあぶくま駅へ。みなさん車窓からの風景に、早くもご満悦の様子。阿武隈川の景色が見えてくると、「わー、きれい!」と顔をほころばせていました。

    阿武隈川を見下ろすあぶくま駅下車後、駅の脇にある天狗の宮産業伝承館の中へ。いよいよCM作りのスタートです。柏木さんが「まずはテーマ曲を作りたいですね。乗った感想を歌詞にしましょうか」と提案すると、会場からは「単線が懐かしい」「トンネルが多いわね」「紅葉の時期はきっときれいだよ」など、さまざまなコメントが。喧々諤々ののち、みんなで作った歌詞に片岡さんが音楽をつけ、曲が完成しました。

    「みんなで作ったあぶきゅうのテーマ曲」
    作詞・参加されたみなさん&柏木陽さん
    作曲・片岡祐介さん

    もっと乗りたい  あぶきゅう!(〝あぶきゅう〟は元気よく。以下同)
    でも本数少ない  あぶきゅう!

    家が遠いぜ    あぶきゅう!
    単線走るよ    あぶきゅう!

    田んぼもあるよ  あぶきゅう!
    2両編成     あぶきゅう!

    駅長ボランティア あぶきゅう!
    猫がお迎え    あぶきゅう!

    仙台福島     阿武隈急行
    でも槻木止まりも 阿武隈急行

    みんなで乗ろうよ あぶきゅう!

  • 角田駅を出発

    着いたのは阿武隈駅

    不思議な駅舎?宮産業伝承館

    雄大な阿武隈川を見ながら作曲

柏木さん片岡さんのファシリテートでCM作り

    車内でCM撮影も!?

  • いい感じのテーマ曲が完成しましたが、まだまだワークショップは終わりません。「次はお一人ずつ、あぶきゅうの良さを標語や俳句などで表現してみてください」と柏木さん。しばしのシンキングタイムの後、こちらもまた素晴らしいキャッチコピーがいくつも生まれました。

    --
    若いとき仙台 今は逆方向

    単線の あぶきゅう乗って 懐かしむ

    四季折々 見どころいっぱい 阿武隈急行

    あぶきゅうに 乗ってきたよと 自慢する

    あぶきゅうで 日々のざわざわ 忘れるなり

    あぶきゅうに 夢を走らせ 昨日今日 明日も乗るぞ、あぶきゅう!
    --

    そして、いよいよ、これらキャッチコピーも挿入したCMを撮ることに。まずは練習。発声、キャッチコピーの順番などを確認しながらみんなで何度も。しばらく続けていると、柏木さんと片岡さんから「かなりいいんじゃない!」とOKが。そして阿武隈急行線のご好意で、なんと特別に車内での撮影させていただけることに!そのスペシャルな様子は本ページトップにある映像内でもご覧いただくことができます。

    参加者のみなさんも、かなりの達成感だったようで、最後にはみんないい笑顔に。柏木さんと片岡さんに感想を聞いたのですが、「いやあ、よかった! クオリティもそうなんだけど、〝電車の中で、みんなで歌って演奏して撮影〟なんて体験、普通できないじゃない? それがとにかく楽しかったから、今日は上出来です!」と満足気。

    とにもかくにも、みなさん、お疲れさまでした!
    (文:乾祐綺)

  • 俳句や標語で作曲

    思い出からさまざまなアイデアが

    いくつもキャッチコピーが生まれる

    電車をまちながら合唱